キリンチャレンジカップ
フォーメーション&試合結果
日本代表 |
0-0 2-1 |
1 |
ニュージーランド代表 |
【スポンサーリンク】
悪くない親善試合だったと思う。
もちろんFIFAランク113位のニュージーランドに対してほぼ互角の戦いだったと言えば聞こえは良くない。ただ、この試合の目的は選手の見極めだ。そこに敢えて加えれば最低限勝利すること、だろう。併せて内容の充実や、大勝するような結果を並立させることは難しいし、不要であると言って差し支えない。
香川は、この程度のレベルのチームと、この時期に戦うことに意味があるのか、とコメントしていたようだけど、個人的には、それはちょっと違うと思う。そもそも、このチームはチームではない。だから、これ以上負荷の高い相手と戦うことになれば、選手の力を出し切れず、肝心の選手の見極めが出来なくなることもあり得る。
そう、このチームはまだワールドカップに出場するチームではないのだ。今はワールドカップ出場を決め、再び選手を選定するフェーズに戻っている。その意味で、この今の状態のチームが、2-1で勝利するようなレベルであったニュージーランドは、まったくもって適任だったように思う。つまり、負荷がかかり過ぎず、かからな過ぎない相手として、選手選考にうってつけだった。
恐らく次のハイチ戦も同じく選手選考の場となるだろう。ただ、ブラジル、ベルギー戦では、やや選手選考という意味合いを薄め、チームとしての課題の抽出というエッセンスも入ってくるのだと思う。
■ブログランキング■ 【気が向いた時にでもポチってください】 |