紅蘭波主(グランパス)さん ~サッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録ブログ~

グランパスと日本代表を愛するサッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録。

【採点&寸評】【U23選手権 GL1節】物足りなさ残る初戦 U-21日本代表 vs U-23パレスチナ代表

f:id:hal_2008e:20180114001740j:plain
AFC U-23選手権中国2018 グループリーグ 第1節


さて、今更ながら記事が続きますが、中国で開催されているU-23選手権、第1節の採点です。まあ、2節も先程終わっているんですけどね。これから観ます!

 

東京五輪まで代表の試合を観戦可能な限り全て観ていきたいなぁ、なんて新年の目標を立ててみました。

 


フォーメーション&試合結果 

f:id:hal_2008e:20180114002918p:plain

 


 

U-21日本代表

f:id:hal_2008e:20171211214029p:plain

1

1-0

0-0

0

U-23パレスチナ代表

f:id:hal_2008e:20180114002500j:plain

  


 【スポンサーリンク】



 

 パレスチナは強くはなかった。率直に言って「5-0」で勝つべきような相手だった。が、日本代表はあまりに鈍く、特に先制点を取ってからのち、終盤までゲームをほとんど停滞させた。

 

勝ちにこだわる大会のリードしている場面であればこれでもいい。が、この大会はそのような位置づけなのだろうか。

 

作戦なのか、オフ期間であるためのコンディション不良なのかはわからない。ただ確実に言えることは、12月のM-150カップの日本代表の方が、アグレッシブであり、意義が深かったということだ。

 

 

採点(U-21日本代表)

GK 小島 亨介 5.0

出番は少ないものの、安定感はやや薄い。

 

セーブで活躍する場面自体が限られたため、出番はほとんどないが、フィードやポジショニングはやや安定感に欠ける印象が強い。

 

 

DF 庄司 朋乃也 5.5

無難な出来。

 

そもそも決定的な場面が少なかったが、他のCBに比べれば攻撃への積極性が薄いように思われる。この日の相手であれば、もう少し攻撃に貢献すべきなのは間違いない。

 

 

DF 立田 悠悟 7.0【MOM】

M-150カップから継続して良い。

 

高さ、速さも十分でフィードのレベルも高い。このチームでは冨安や中山といったJレギュラー組が本来のスタメンではあるが、ハイレベルの競争が出来るポテンシャルがある。

 

 

DF 板倉 滉 6.5

この試合の唯一の得点者。

 

MF登録だけあってボール扱い巧みにいくつか良いドリブルを仕掛けた。守備でも読みの良さがあり、攻守で仕事をしたと言っていい。

 

 

MF 神谷 優太 6.0

中盤の底からチームに安定感を与えた。

 

攻撃では長めのサイドチェンジ、守備では危険な場面での良いプレスバックをみせ、安定していた。ただし、後半、ゲームが停滞した場面では、それを打破するような縦パスはほとんどみせられず、工夫が足りない。

 

 

MF 井上 潮音 6.0

神谷同様に安定した出来。

 

ユース時代に一緒にプレーしていただけあって神谷とのコンビも悪くない。ただ、停滞を打開するようなスイッチを押せなかったことも同様で、物足りなさも残った。

 

 

MF 浦田 樹 5.5(~90分)

序盤、終盤にいくつか良い突破をみせた。

 

ただ、それ以外では見せ場も少なく、もう少し強引であってもよかったのではないかとも思う。

 

 

MF 藤谷 壮 5.5

浦田同様に右からいくつか突破をみせた。

 

が、こちらもチームが停滞した場面で強引さは薄く、打開力に物足りなさを感じる。

 

 

MF 岩崎 悠人 5.5

良い場面はあったが、それ以上にボールに絡む場面の少なさが気になる。

 

また、プレーがやや雑で精度に問題を抱えていて、チームのリズムを壊す場面も見受けられた。

 

 

MF 三好 康児 5.0(~80分)

ほとんどゲームに入れなかった。

 

チーム全体が停滞する時間が長かったことや、前線にいいボールが入らなかったこともあるが、彼の良さはほとんど出せなかった。三好自体も運動量が少なく、ボールを受ける動きが不足していたこともある。

 

この試合のメンバーでは最も個人技に優れた選手であることは間違いないだけに、不合格と言われても仕方がない。

 

 

FW 小松 蓮 5.5(~63分)

ワントップに入り、それなりにポストプレーはこなせた。

 

ただし、チャンスを作ったことは事実だが、今日の相手であれば、もっと圧倒できなければ厳しい。

 

 

FW 田川 享介 6.0(63分~)

短い時間ながらチームを活性化させた。

 

チーム全体がチャレンジを忘れている状況で一人アグレッシブなプレーをみせた。その後、チームの動きが良くなったことから、交代選手としての責務は全うしたと言っていい。

 

MF 髙木 彰人 採点なし(80分~)

田川同様にアグレッシブなプレーは評価が高い。

 

MF 遠藤 渓太 採点なし(90分~)

 

 



 ■ブログランキング■

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
【気が向いた時にでもポチってください】

 


 ■ハイライト(Youtube)■


Japan 1-0 Palestine (AFC U23 Championship 2018: Group Stage)

 


  ■この試合のその他の記事■  

(書けばアップ)