紅蘭波主(グランパス)さん ~サッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録ブログ~

グランパスと日本代表を愛するサッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録。

【ゴール分析】第1節のゴールを振り返る ~福岡の守備がやばい~ アビスパ福岡 vs 名古屋グランパス(J1 第1節)

f:id:hal_2008e:20200223110209j:plain
明治安田生命J1リーグ 第1節


フォーメーション&試合結果 

f:id:hal_2008e:20210228155710p:plain

名古屋グランパス フォーメーション

アビスパ福岡

f:id:hal_2008e:20210228151744p:plain

1

0-2

1-0

2

名古屋グランパス

f:id:hal_2008e:20210228151728p:plain


 【スポンサーリンク】



ミッドウィークに開催予定だったガンバ大阪戦が延期となったので、第1節のゴールを振り返ってみました。前から少しやってみたかったんだよね。適当に分析らしきことをしているけど、勉強中だと思って大目に見てねw

 

得点①(名古屋-先制点) 

(1)自陣ディフェンスラインでの弾き返しからスタート。

f:id:hal_2008e:20210304000907p:plain

 

(2)ボールを受けた柿谷は相馬にバックパス、相馬から再びリターンが返ってくる。相馬は柿谷に戻したあと前進。

f:id:hal_2008e:20210304001023p:plain

 

(3)戻ってきたボールを柿谷はスルー。このとき相手6番(前 寛之)を背負ってブロックしたプレーはお見事。体を張れるところをみせた。

f:id:hal_2008e:20210304001145p:plain

 

(4)米本から前へ走っていた相馬へ。相馬の走りも米本のパスもナイスプレー。それ以上に福岡のサロモンソンの中途半端なポジショニングが気になる。パスコースを切りにいったのか中へ絞っていったが、相馬についていくべきだったのでは?

f:id:hal_2008e:20210304001231p:plain

 

(5)サイドを駆け上がる相馬。右サイドにサロモンソンが不在なのでCBのグローリが引き出される。空いたスペースを虎視眈々と狙うマテウス。

f:id:hal_2008e:20210304001334p:plain

 

(6)まんまと侵入するマテウスとカバーの遅いサロモンソン。サロモンソンは”このスペース”を埋めてブロックを作るべきだった。見て、このラインのガタツキ。

f:id:hal_2008e:20210304001521p:plain

 

(7)マテウスに誰がつくのか曖昧な距離感のうちに相馬からマテウスにパスが出る。ラインギリギリから飛び出して裏でボールを受けるマテウス。

f:id:hal_2008e:20210304001624p:plain

 

(8)結果、グティエレスがマテウスにつくが、マテウスの股抜きで勝負あり。センターバック2人釣り出した上で無効化。つかサロモンソンはカバーに入るべきでは?

f:id:hal_2008e:20210304001719p:plain

 

(9)重廣がカバーに走る。偉い。サロモンソン…

f:id:hal_2008e:20210304001804p:plain

 

(10)滑ってきた重廣を冷静にかわし、キーパーを股抜き。落ち着きが素晴らしい。

f:id:hal_2008e:20210304001901p:plain

 

(11)ごぉぉぉぉーーーーーる!!

f:id:hal_2008e:20210304002011p:plain

 

このゴールのまとめ

終始サロモンソンの穴によって生まれた得点のようにしか感じられない。攻撃的なサイドバックだから、という理由ではフォローしきれない弱点。確かにキック精度は魅力だけど、この試合に限ればデメリットの方が大きい。

 

得点②(名古屋-2点目) 

(1)最終ライン(成瀬)から作り直すところからスタート。

f:id:hal_2008e:20210304002401p:plain

 

(2)中盤まで降りてきた山﨑に成瀬からパスが通る。いや、センターバックであるカルロス・グティエレスはここまでついてくるの正解なの?やりすぎやろ。

f:id:hal_2008e:20210304002456p:plain

 

(3)山﨑が浮き球で縦パス。ハーフウェーラインより手前だったが、福岡は重廣、グティエレス、前の3人が置き去りにされる。攻め残りとかじゃないのに、なんでこんなポジショニングになっちゃうの?ボールは、マテウスを経由して柿谷へ、こんなにスペース与えたらあかん!と言っても中盤2人は既に無効化されている。

f:id:hal_2008e:20210304002610p:plain


(4)柿谷から再び山﨑へ。やすやすとボールを運ばせ過ぎだし、DF3人が引きつけられるシチュエーションでもなかろう…。ゴール前に”ぼっこり”とスペース空いていて怖すぎる。

f:id:hal_2008e:20210304002959p:plain

 

(5)一度稲垣にボールが返る。事なきを得た福岡は人も揃い、守備組織が戻った(ように見える)。

f:id:hal_2008e:20210304003316p:plain

 

(6)米本から吉田へサイドチェンジ、手詰まりというわけでもなかったが、選択肢としては悪くない。

f:id:hal_2008e:20210304003431p:plain

 

(7)ボールを受けた吉田がゴール前にクロス。左右に振られたことも多少は関係あるのだろうけど、がっつりボールウォッチャーな福岡ディフェンダー陣。

f:id:hal_2008e:20210304003547p:plain

 

(8)山﨑が潰れ、ボールがうまくマテウスまで繋がったのは多少の運はあるが、それ以上に福岡のDFラインの脆弱性、特に外国籍選手の頼りなさが目立つ。ちなみに柿谷もゴール前で駆け引き、だいぶしてました。

f:id:hal_2008e:20210304003653p:plain

 

(9)ごぉぉぉぉーーーーーる!!!

f:id:hal_2008e:20210304003750p:plain

 

このゴールのまとめ

うーん、福岡の守備力の弱さはかなり心配。

 

まず4バックに外国籍選手を3枚使っている意味が感じられない。日本、スペイン、ブラジル、スウェーデン。相当なメリットが無ければDFラインをここまで多国籍にするなんて、コミュニケーションの面でデメリットが大きすぎない?少なくともこの試合では個々の選手の能力はデメリットを補って余りあるようには見えなかった。

 

あとは中盤の底2人もポジショニングが曖昧に感じた。守備意識という意味では足りなさがある。このあたりは選手特性がわかっていないので的外れなのかもしれないけど。

 

 



 ■ ブ ロ グ ラ ン キ ン グ ■

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
【気が向いた時にでもポチってください!】

  


 ■ ハ イ ラ イ ト ■  


【DAZNハイライト】アビスパ福岡 vs 名古屋グランパス(A) 2021明治安田生命J1リーグ 第1節


 ■ 次 節 ■

名古屋グランパス vs ガンバ大阪