フォーメーション&試合結果
日本代表 |
0-0 1-0 |
0 |
マリ代表 |
【スポンサーリンク】
決勝トーナメント進出!
随分とフィジカリーな試合だったという印象。当然従来の日本が不得意とするアフリカ系のチームだが、日本のオリンピックチームは苦労はしつつも一定対応できていたように思う。確かに高さ、スピードともにやや相手が優勢ではあったものの、嫌な予感というのはあまり感じない。
展開は互角で、どちらも決定機があり、特に日本はバーやクロスに救われた機会は少なくない。たまたま日本のボールがゴールラインを超えたに過ぎないが、不思議と勝てるような雰囲気があった。
兎にも角にも決勝トーナメント進出を早々と決めた点はめちゃくちゃ大きい。特に得失点差を考えればほぼ1位抜けが確定。手を緩めず5得点したことで主力に休養が取れそうで、理想的なGSという結果になりそう。
採点(U-23日本代表)
【採点イメージ】 ※+、-は同採点のなかで「上より」か「下より」かのイメージ。無印が真ん中。 |
スターティングメンバー
GK 小久保 玲央ブライアン 6.5+【MOM】
初戦から安定感増し、ビッグセーブ連発
DF 西尾 隆矢 6.0
後手に回る状況も
DF 高井 幸大 6.0+
DF 関根 大輝 6.0
DF 大畑 歩夢 6.5-
身長を感じさせない粘り強い守備
MF 藤田 譲瑠チマ 6.5
金の取れる巧さ
MF 山本 理仁 6.5-(~89分)
決勝点、2戦連発でラッキーボーイになれるか
MF 荒木 遼太郎 6.0+(~57分)
序盤のリズムを作ったのは間違いなく彼だが、少々軽さが目立つ
FW 斉藤 光毅 6.0-(~57分)
初戦ほど脅威になれず
FW 山田 楓喜 6.0(~69分)
どこかで彼のキック精度に助けられるはず
FW 細谷 真大 6.5-
ポストに加え抜け出しの巧さも目立った
途中出場
FW 藤尾 翔太 6.0+(57分~)
上背のわりに突破もできる
FW 三戸 舜介 6.0(57分~)
MF 佐藤 恵允 6.0(69分~)
MF 川崎 颯太 5.5-(89分~)
終了間際のPK献上、当然戦犯あり得た
※:原則アディショナルタイム含まず15分以上出場した場合を採点対象としています。
■ ブ ロ グ ラ ン キ ン グ ■ 【気が向いた時にでもポチってください!】 |
■ ハイライト ■