紅蘭波主(グランパス)さん ~サッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録ブログ~

グランパスと日本代表を愛するサッカー好きシステムエンジニアの観戦備忘録。

【感想!】【J1 2nd 15節】大丈夫? 名古屋グランパス vs ジュビロ磐田

f:id:hal_2008e:20160404012633p:plain

明治安田生命J1リーグ セカンドステージ 第15節


残留を争う磐田との直接対決。もちろん狙うは勝点3以外に有り得ない。

 

前節、福岡に大勝したことをもって好調と称してもいい。が、 そこから中断期間を経ての再開。果たして勢いは維持されているのか。

【スポンサーリンク】


フォーメーション&試合結果 

f:id:hal_2008e:20161024110938p:plain


名古屋グランパス

f:id:hal_2008e:20160227201730j:plain

1

1-0

0-1

1

ジュビロ磐田 

f:id:hal_2008e:20161024104705j:plain


素晴らしき前半

前半、名古屋は完璧だったと言っていい。

 

基本は相手にボールを持たせる。その上で網を張り、掛かったところであびせるカウンター。この戦術の完成度は高く、前半の磐田を抑えきった。ボールを持たれても恐さを感じない盤石さあった。

 

何より網目の細かさが素晴らしい。人の密度が濃く、距離間は抜群に良い。プレスの開始位置、ディフェンスラインの上げ下げ、左右の揺さぶりへのスライド。戦術が整理され、かつそれらを愚直に実行できる体制が構築された。それは磐田のシュートを前半1本に抑えた事実でも証明される。

 

このまま過ごし切れば、危なげなく3つの勝点を積み上げられると確信した前半。終了間際に訪れたチャンスを物にしていれば、恐らくそのとおりになっただろう。

 

実際はそうはならなかったが、前半が素晴らしいものであることは変わりようがない。このあたり、秋季キャンプの成果であると見てもいい。

 

後半の失速

と、わかったような顔で書いてはいるが、公式サイトでキャンプの内容を確認したのは、つい10分ほど前でしかない。これは、気になることがあって確認した。

 

つい今しがた、磐田戦の前半を褒めに褒めた。が、後半はそれほど褒めるということが出来ない。急速に、と表現するのが相応しいほど終盤に向かうほど勢いは落ち込んだ。この落ち込みようは、不自然と言ってもいいかもしれない。

 

前半、あれだけのキレを見せ、PKまで獲得して見せたシモビッチは運動量が激減し、
イ・スンヒ、ハ・デソンの韓国コンビは揃って足を痙攣させた。田口、永井ら攻撃陣はプレスバックが遅くなり、磐田に付け込まれる主因となった。

 

この原因がキャンプではないかと疑い、慌てて確認にいった次第なのだ。が、流石に公式サイトのサラリとしたリポートではあまりよくわからない。

 

いや、少なくともハード過ぎる練習が課されていないということがわかった。とすると逆に負荷が低すぎたということだろうか。実戦同様の練習はあまり組まれていなかったように読み取れる。

 

いずれにせよ、次節の神戸は、同じ隙を見逃してくれるチームではないように思う。
前半だけを見れば、決して下位に沈んでいるような実力ではない。よって、神戸に対しても格上だと思う必要はない。が、後半の出来であればあっさり大敗しても不思議ではないということは繰り返しておきたい。

 

あとがき

本当に前半は素晴らしき出来でした。それだけに後半の失速は残念なものでしたね。

 

が、闘莉王以外に戦力に上澄みがないとは思えないほど立ち直りました。神戸であろうと特段恐れる必要は感じません。

 

再度降格圏に引き下がったとは言え、残留の可能性が低くなったわけではないでしょう。残り2節をしっかり戦って、居残ってやりましょう。

 



 ■ブログランキング■

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
【気が向いた時にでもポチってください】

 


■採点記事■ 


■ハイライト■ 


【ハイライト】名古屋グランパス×ジュビロ磐田「2016 J1リーグ 2nd 第15節」