名古屋グランパス-J2リーグ(2017)
明治安田生命J2リーグ J1昇格プレーオフ 決勝 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 0 0-0 0-0 0 アビスパ福岡 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(名古屋グランパス)
明治安田生命 J2リーグ J1昇格プレーオフ 準決勝 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 4 0-1 4-1 2 ジェフユナイテッド千葉 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 戦術シモビッチ 恐れずパスを繋ぐ
明治安田生命 J2リーグ 第42節 フォーメーション&試合結果 カマタマーレ讃岐 0 0-1 0-1 2 名古屋グランパス 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 千葉戦の後遺症? 如何に千葉に勝つのか
明治安田生命 J2リーグ 第41節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 0 0-0 0-3 3 ジェフユナイテッド千葉 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(名古屋グランパス)
明治安田生命 J2リーグ 第41節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 0 0-0 0-3 3 ジェフユナイテッド千葉 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 厄介だった裏のスペース 名古屋のサッカーとは?
明治安田生命 J2リーグ 第40節 フォーメーション&試合結果 ファジアーノ岡山 0 0-1 0-0 1 名古屋グランパス 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 ほぼ完璧な試合(ただし後半半ばまで) 試合巧者への道
明治安田生命 J2リーグ 第39節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 4 1-0 3-2 2 ザスパクサツ群馬 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(名古屋グランパス)
明治安田生命 J2リーグ 第39節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 4 1-0 3-2 2 ザスパクサツ群馬 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 異常な環境下の序盤 相変わらず残念な守備 一方で心強い攻撃 厳しい状況の群馬 DAZN
明治安田生命 J2リーグ 第39節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 4 1-0 3-2 2 ザスパクサツ群馬 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 マジか、DAZN
明治安田生命 J2リーグ 第38節 フォーメーション&試合結果 V・ファーレン長崎 1 0-0 1-1 1 名古屋グランパス 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 低調な試合 シャビエル不在の影響 アビスパ敗れる
明治安田生命J2リーグ 第37節 フォーメーション&試合結果 名古屋グランパス 3 1-2 2-0 2 湘南ベルマーレ 【スポンサーリンク】
明治安田生命J2リーグ 第36節 概ね出来は良い。ただ、一部の選手は未だチームにフィットし切れない。その意味ではこの試合に限った課題ではないのだとは思うが、採点は低くならざるを得ない。 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(名…
明治安田生命J2リーグ 第36節 フォーメーション&試合結果 レノファ山口 1 0-2 1-1 3 名古屋グランパス 【スポンサーリンク】
明治安田生命J2リーグ 第35節 スコアほど力の差はなかったね。 岐阜はいいチームだったし、実際途中までは互角の展開だったと思う。ハーフタイムで名古屋が支配率で劣るなんて、いつみたか記憶にない。(単に忘れてるだけかもしれない) しかし今のグラ…
明治安田生命J2リーグ 第34節 現実的にはプレーオフ圏内を目指すことになりつつある。負けられない戦い、とは言うものの、勝負なんてものはほとんど常に負けられない。 今節は東京ヴェルディ戦。前回、味スタにてドウグラス・ヴィエイラの2ゴールを現場…
明治安田生命J2リーグ 第33節 あまりにも痛い敗戦。 自動昇格からジリジリと離され、プレーオフすら危うい場所まで落ちてきた。もちろんこのまま終わるようなチームではないと確信しているけど、苦しい時期を過ごしているのは間違いない。 選手が入れ替…
明治安田生命J2リーグ 第32節 今更ながらに前節の記事をひっそりあげておこうと思う。 かなり痛い敗戦には間違いないものの、福岡も敗れたということで、自動昇格だけをみれば順位表上の影響は薄い。 正直なところ勝てた試合と言ってもいい。が、あれだ…
【】 明治安田生命J2リーグ 第31節 田口不在はやはり大きい。後出しでしかないが、シャビエルのボランチ起用など、何かしら打てる手があったようにも思う。 2位争いという意味ではまだまだ活路はあるが、優勝という二文字はだいぶ遠のいたように思える引…
明治安田生命J2リーグ 第29節 強いのか?と疑問を持った4連勝。が、5連勝目のこの試合は確実に強かったと断言できる。間違いなく今季最高の出来だったとも断言していい。もちろん序盤、受けに回ってしまう病気は今日も健在ではあったけど、それも伸び…
明治安田生命J2リーグ 第28節 遂に4連勝。 失点が多いのでは?という質問に風間監督は「4-3も1-0も同じ」というような話をしていました。失点が多いことが問題なんじゃない、自分たちの形を変えてしまったことによって点を失っているのが問題だと。 な…
明治安田生命J2リーグ 第27節 前半、得点を獲るまではほとんどチャンスを作れず、完全に松本のペース。一転、後半は相手を死に体に追い詰めるほどの圧倒。前半、どこかのピンチで失点していればこの完勝劇はなかった。 そう思うと今の名古屋の強さに確信…
明治安田生命J2リーグ 第26節 公私共に激動の7月でサッカー手が付かず・・・。やっと余裕が出来てきた!ということで今後も名古屋グランパスを応援していきます! というか、少し目を離した隙にメンバー変わりすぎです(苦笑) 【スポンサーリンク】 フ…
明治安田生命J2リーグ 第20節 遂に連敗を脱した名古屋。ただ、同時にその出来には道のりの長さも感じた。 着実に前へは進んでます。が、ここまでの進捗を考えれば昇格は紙一重なことも確か。昇格が全てではないことは承知しているけど、うん。もう少し様…
明治安田生命J2リーグ 第19節 ついに3連敗。過度に心配はしてないけど、トップからやや離されてしまったなぁ。けが人も多く、苦しい時期ではあるけど、ずるずるといかないことが大事です。 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(名古…
明治安田生命J2リーグ 第18節 今年2度めの生観戦は味の素スタジアム。東京在住サポーターとしてはアクセスがいいので等々力に次いでよく行くスタジアムです。 チケットはゴール裏を、と思ったもののピッチサイドシートなる席を見つけたのでこっちにして…
明治安田生命J2リーグ 第17節 お久しぶりです、グランパスサポーターの皆さま。すっかりグランパス応援ブログの色合いを薄くしてしまっていた当ブログです。今節からペースを取り戻していくぞ! 【スポンサーリンク】 フォーメーション&試合結果 採点(…
明治安田生命J2リーグ 第13節 はっきり言って酷かった。2失点目以降は集中力が完全に消え失せ、特に守備ではチームの体をなしていないと言っていい。 明らかに今季最大の大敗。ただ、正直なところ心配はしていません。なぜなら選手はいつもの風間サッカ…
明治安田生命J2リーグ 第12節 ひと言で凡戦と言っていいと思います。流動性が薄く、試合が動くような気配は相当に少ない。連戦の疲れ、とみれば妥当な気もします。 見る方としては、浅い進捗にややマンネリを覚えないとは言えない試合でもあったように思…
明治安田生命J2リーグ 第11節 前節の序盤が最高到達点の片鱗だとすれば、今節は現実的な到達点の片鱗だったと思えます。 言われたことを愚直に実行するというより、時に教えにないことを場面に合わせて自分の頭で考える。必ずしも高度なパスワークばかり…
明治安田生命J2リーグ 第10節 序盤は過去最高の出来と言っていいんじゃないでしょうか。そのダイレクト、よく通るな、ってなプレーを幾度となく魅せてくれました。 相手の対応を無効化するほどのパスワーク、それこそ風間サッカーだと思います。そのあた…