フォーメーション&試合結果
名古屋グランパス |
0-0 0-0 |
0 |
アビスパ福岡 |
【スポンサーリンク】
モヤモヤ
なんなんだろう。開幕3連敗以降は結果がついてきているものの、面白いサッカーとは感じられない。
前線に起点がない、サイド突破できない、繫げるわけでもない。時に良い形でカウンターが発動するぐらいであまり形が見えない。やっぱり面白くない。
が、このメンバーでは妥当なのではないか、という気もする。
正直なところ両翼がこのレベルでは戦えない ⇒ 戦えないなりに勝ち点を稼いでいる ⇒ ハセケンすげー
うん、そういうことだな。
採点(名古屋グランパス)
【採点イメージ】 ※+、-は同採点のなかで「上より」か「下より」かのイメージ。無印が真ん中。 |
スターティングメンバー
GK 武田 洋平 5.5-
フィードの不安定さ目立つ
DF 河面 旺成 5.5+
DF 三國 ケネディエブス 6.0
攻撃のスパイスにも
DF ハ チャンレ 6.0
意外に足元ある
MF 米本 拓司 6.0-(~84分)
MF 椎橋 慧也 5.5-
やはりゲームメイク力不足否めず
MF 内田 宅哉 5.5-(~66分)
MF 中山 克広 5.5(~77分)
チャレンジするがなかなかボール来ず
MF 和泉 竜司 6.0-(~66分)
いつになく気合い有り
MF 森島 司 6.0
運動量は豊富
FW 永井 謙佑 6.0-(~84分)
途中出場
MF 倍井 謙 6.0+(66分~)
やはり途中出場が良い
MF 山中 亮輔 5.5(66分~)
攻撃の期待感は大いにあるが
MF 久保 藤次郎 採点なし(77分~)
FW パトリック 採点なし(84分~)
MF 稲垣 祥 採点なし(84分~)
※:原則アディショナルタイム含まず15分以上出場した場合を採点対象としています。
■ ブ ロ グ ラ ン キ ン グ ■ 【気が向いた時にでもポチってください!】 |
■ ハイライト ■