明治安田生命J1リーグ 第4節
フォーメーション&試合結果
川崎フロンターレ |
1-0 0-0 |
0 |
名古屋グランパス |
【スポンサーリンク】
実は…
キャッシュか何かの関係でDAZNでこの試合だけ続きを観るのに手こずりました。。。そのせいで4節前半→5節→4節後半と訳のわからない順番で観てしまいました…
という訳でサクッと感想を。
感想
川崎は確かに強かった。でもやれてないこともなかったよね。チーム力が上がった次回の対戦(7/16)はいい戦いが出来るんじゃなかろうか?願わくば優勝争いに加わった状況で戦いたいね。
ただ、ボールを回された時の名古屋の対応は気になる。サンドバッグ状態になると堤防が決壊するが如く失点してしまうんだよなぁ。カテナチオを捨てるなら、捨てた分の価値をチームに付加したいところ。
あとは、単純にトップの選手の質に差がね、あった。MVPと比べるのも酷だけどさ。
採点(名古屋グランパス)
「観たタイミング」のため集中できなかった点もあり、おまけです…
【採点イメージ】 ※+、-は同採点のなかで「上より」か「下より」かのイメージ。無印が真ん中。 |
スターティングメンバー
GK ランゲラック 6.0
DF 宮原 和也 6.0
DF 中谷 進之介 5.5-
DF 藤井 陽也 6.0
DF 吉田 豊 6.0-
MF レオ シルバ 6.0
MF 稲垣 祥 6.0
MF 仙頭 啓矢 6.0-(~69分)
FW マテウス カストロ 6.0(~73分)
FW 酒井 宣福 5.5(~73分)
FW 相馬 勇紀 6.0(~82分)
途中交代
MF 阿部 浩之 採点なし(69分~)
DF 森下 龍矢 採点なし(73分~)
FW 金崎 夢生 採点なし(73分~)
FW 齋藤 学 採点なし(82分~)
※:アディショナルタイム含まず15分以上出場した場合を採点対象としています。
■ ブ ロ グ ラ ン キ ン グ ■ 【気が向いた時にでもポチってください!】 |
■ ハイライト ■
■ 次 節 ■
3/20(日)14:00~ 名古屋グランパス vs 柏レイソル
@豊田スタジアム