フォーメーション&試合結果
浦和レッズ |
1-0 1-1 |
1 |
名古屋グランパス |
【スポンサーリンク】
内容と結果は直結しない
今季最も良い出来ではなかったか。
それだけに勝ちたかったが、まあ良い。失点シーンもどちらも勿体ないものだったけど、まあ良い。やっぱり伸びしろが見えるチームを観れるのが楽しいよなぁ。
採点(名古屋グランパス)
【採点イメージ】 ※+、-は同採点のなかで「上より」か「下より」かのイメージ。無印が真ん中。 |
スターティングメンバー
GK ランゲラック 5.5‐
始めの失点場面は彼のフィードの迷いから始まったと感じる
DF 河面 旺成 6.0+
フィードも良く、攻守に安定
DF 三國 ケネディエブス 6.0+
出来は良いが、まだ真ん中を任せるのは少し怖い
DF 野上 結貴 5.5(~71分)
MF 米本 拓司 6.0(~71分)
サッカーIQが高ければ…
MF 稲垣 祥 6.0+(~81分)
PK献上も攻守に貢献度高し
MF 中山 克広 6.5-
スタンダードなワイドとして良き
MF 和泉 竜司 6.0+
なんでも出来ることが良い面に
MF 倍井 謙 6.0-(~71分)
アクセント止まり
MF 森島 司 6.0
FW 永井 謙佑 6.0-
途中出場
MF 椎橋 慧也 5.5+(71分~)
DF 内田 宅哉 5.5(71分~)
FW パトリック 5.5(71分~)
MF 榊原 杏太 採点なし(81分~)
今後期待できそう
※:原則アディショナルタイム含まず15分以上出場した場合を採点対象としています。
■ ブ ロ グ ラ ン キ ン グ ■ 【気が向いた時にでもポチってください!】 |
■ ハイライト ■